こんにちは本日覆面調査食べログ隊が向かったのは
阪急京都線 阪急茨木市駅南側近くのパン屋さんへ行きました。
2018年2月にオープンした新しいパン屋さんです
茨木市駅周辺は焼きたてのパン屋さんも多く激戦区です
そんな新しできた外観も可愛いパンキュイールへ!
「pancuire パンキュイール」
初めのお店なのでウキウキ ワクワク
どんなパンがあるのが楽しみです
店内の様子
こじんまりとした店内ですが
内装もディスプレイも凄くオシャレな空間
可愛い~




食パンも種類が沢山! 全部気になる~


購入したパン本気のレビュー
白いナイロン袋入ったシンプルでロゴ無し

<季節限定の苺デディニッシュ>
季節限定に弱い。だって今しか購入出来ないんですよ
クロワッサン生地にアーモンド粒とスライス付き
生イチゴにイチゴのカスタードクリーム
イチゴのカスタードも甘くもなく程よい甘さ
ディニッシュ生地とこのイチゴが
何とも言えない味をかもし出す
カリッ!サクッ!
<クリームパン>
ごくごく一般的なクリームパンの形
中をパコって切ると
たっぷりのカスタードクリーム
クリームだけたべるとあっさり目のプリンみたい
美味しい~~
濃厚でもなく 味が薄い訳でもなく
丁度良い甘さです
<ブルベリーのディニッシュ>
ディニッシュ系の生地の周りの粒は何だろう?
と味見してみましたが 分からず・・
パカっと半分に切ってみました
カスタードクリームが少し入ってました
全体的にあっさり系な味で ペロリ!
<イベリコ豚のチーズ入りサンド>
フランスパン生地に
イベリコ豚のスライス
チーズ
レタス
とってもシンプルな素材
イベリコ豚の脂身とフランパンが口の中で絡み合う
なんか恋人同士のような
とっても良い味を作り出す
チーズやレタスも一緒に食べると
あ~~~たまらん
美味しい~~
<枝豆とチーズ>
パンの中も枝豆とチーズ入りなのかな?と
パコって割ってみたら
表面だけ枝豆とチーズでした
時々枝豆がコロリと良い感じ
生地の中にも枝豆やチーズが欲しかった
全体的にはパン生地も軽めで
何個でも食べれそうでした
pancuire パンキュイールについて
2019年6月1日(土)~7月2日(火)の一か月間
なんと阪神百貨店梅田本店の
パンワールドに 「パンキュール」が出店されます
どんなパンが並ぶか楽しみですね
<店舗情報>
2018年2月9日オープン
定休日 不定期 (事前に確認が必要ですね)
TEL:072-646-5856
住所:大阪府茨木市舟木町1-26
ポイントカード:無し
営業時間:朝9時~売り切れまで
お支払い:現金のみ クレジット不可
イートインスペース:無し
近くには
・東急スポーツオアシス茨木店
・ドコモショップ
があります
午前中はソフト系や惣菜系が中心
午後は ハード系 フランスパン等が並ぶ
食パンも色々種類が有りました
店内で製造ではなく別の場所で焼いたパンを
運んでこられるみたいです
値段もお手軽な150円前後~200円前後位
<アクセス>
電車でお越しの方
阪急茨木市駅 南改札口徒歩3~5分
駐車場無し
自転車置き場 無し
阪急茨木市駅からのアクセス
阪急茨木市駅南改札を出る(小さい方の改札)

エスカレーターを降り左に曲がる
外に出て右に曲がると一直線に歩いてね
信号を目標にして下さい


この信号を渡り右に曲がればもう目の前です


黄色の壁が可愛い
到着です!
<まとめ・感想>
店内は欧米風でとてお洒落な空間でした
パンの種類は
ソフト系 惣菜系 ハード系 食パンと
豊富でどのパンを購入するか悩みます
パンは全体的に生地が軽い感じで小ぶりでした
お昼前11時30分頃行きましたが
既に売り切れのパンも多く
次回はもう少し早行きたい
又午後からのハード系のパンにも興味あり
何度もリピしたくなるお店でした。
オープンして間もないですがこれから新商品のパンなど楽しみです
最後までお読み頂き有難うございます